アエラホームで家を建てました!おすすめの理由と坪単価、評判と口コミも!
更新日:2019年2月2日
アエラホームは木造住宅を手がける人気ハウスメーカーです。
かつてはローコスト住宅を押し出していましたが、現在はコストパフォーマンスの良い高性能住宅も人気となっています。そんなアエラホームの注文住宅を詳しく解説します!
目次
坪単価・工法・構造
会社名 | アエラホーム株式会社 |
設立日 | 1984年12月22日 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー20階 |
坪単価(目安) | 30~50万円 |
工法・構造 | 在来工法 |
特徴・人気の理由
家全体をすっぽりと包み込む外張り断熱工法の家
アエラホームは、山梨県の地場建設会社をルーツに持つハウスメーカー。夏は暑く、冬は寒い盆地特有の気候も手伝ってか、アエラホーム一番のセールスポイントは外張り断熱工法になっています。
その方法は、家全体をアルミ箔で覆われた高性能の断熱材ですっぽりと包み込んでしまうこと。
徹底して気密処理することで、高断熱・高気密の家を実現しました。柱から屋根まですっぽり包み込むため、家全体が魔法瓶のように高い断熱仕様になります。
さらに、アエラホームでは建物各所の特性に応じ、断熱仕様を調整。建物の断熱性を高めています。例えば、壁の内側は外張断熱に加え、吹き付け断熱を施工。壁の断熱性と気密性を一段と向上させます。
床には、フェノバボードという熱伝導率の低い最高ランクの断熱材を使用。床下からの冷気を徹底的に排除します。さらには、隙間という隙間を気密テープと発泡ウレタンで徹底気に塞ぎ、気密性を高めました。
こうした積み重ねと独自の工法により、平均UA値は0.53を達成。政府が目標としてきた平成25年省エネ目標値の0.87を軽々クリアしました。
この断熱・気密性能の高さは、住宅の省エネルギー化にも影響。住む人にやさしい住環境を実現しました。
独自の「アエラストロング工法」
アエラホームの主力商品「クラージュ」は、「アエラストロング工法」で建てられています。
まず、土台に使われるのは、シロアリやカビに強いとされる檜。その上に建つ柱は、一般的な3.5寸角の柱の1.3倍の太さを持つ4寸角の柱。建物の剛性を高めています。
また、木造在来軸組工法の家は柱と梁などの接合部が弱点と言われていますが、アエラホームの家は耐震ジョイント金物工法を採用。接合部の緊結強度を高める金物で柱や梁を接合することで、耐震性能を高めています。
外壁面には「ハイベストウッド」という耐力面材を施工。壁倍率4倍と言われるハイベストウッドにより、躯体を繰り返しの地震にも耐えられる構造へと強化します。
さらに床面には、厚さ40mmの構造用合板を採用。一般的な在来工法の約4倍の強度を実現しました。
こうした各部位への細かいこだわりにより、強い躯体の建物を作り上げています。
耐震・制震を標準化
アエラホームの主力商品「クラージュ」は、耐震と制震が標準仕様の安心の家。アエラストロング工法による強い躯体に、制震の仕組みをあわせることで、より強い耐震性能を発揮しています。
その制震の仕組みが、「Kブレース」と呼ばれる制震システム。アルファベットの「K」の形状をした制震システムです。この「Kブレース」を柱の間に設置。地震エネルギーを熱に変換し、空気中に放出することで建物の揺れを抑えます。
躯体を強くすりだけでなく、家全体を襲う揺れを抑えることで、家具や壁の破損を防止。建物の強さと組み合わせることで、地震にも安心な家を実現しています。
快適な空気環境
外張り断熱工法のアドバンテージによって、一年にわたって家中の温度が快適に保たれるアエラホームの家。部屋間の温度が少なく、温度ストレスが小さいのが特徴です。
主力商品「クラージュ」では、熱交換機を備えた24時間換気システムを導入。この熱交換率は90%を誇る高性能で、強みである外張り断熱工法の温かさを損なうことなく、外の空気を家に取り込むことができます。
また、取り込む際には微小粒子用フィルターを通すことで、1.0~3.0ミクロン以上の粒子を90%カット。光触媒コーティングの働きで、雑菌やウイルス、臭いの元まで分解し除去します。
さらにはアレル物質やウイルスの働きも抑制。温度と湿度管理によって、インフルエンザウイルスの生存率を引き下げることも可能です。
こうした仕組みにより、アエラホームでは家そのものが持つ特性を生かしつつ、快適な空気環境を作り上げています。
注文住宅の口コミ
●●募集中です!
建売住宅の口コミ
●●募集中です!
営業・展示場の口コミ
●●募集中です!
まずはカタログを一括比較してみよう!
マイホームを検討中なら、注文住宅でも建売住宅でも、まずはカタログを見比べてみましょう。
業界大手のLIFULL HOME'Sなら、様々なハウスメーカーや工務店のカタログを一括で送ってもらうことができます。
もちろん無料で使えて、パソコンでもスマホでも必要事項の入力はとても簡単です。手間が省けて大変便利ですので、ぜひ使ってみてください。
LIFULL HOME'Sで注文住宅のカタログ比較をしてみる
地方 | 都道府県 |
---|---|
北海道・東北 | 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 |
中部・北陸 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 |
近畿 | 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
中国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 |
四国 | 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |